当店では包装サービスを有料にてご用意しております。メニューより追加注文をお願いいたします。
-
大槻俊 湯冷し(小)お041
¥3,000
SOLD OUT
四日市市の若手急須職人・大槻俊さんの作品。 大槻さんは「美しくきめ細かい肌」の作品を作られる作家さん。 お茶好きな方なので、ご自身の欲しいサイズや形状の湯冷しを作ったそうです。 ・大槻さん初の釉薬の作品 ・厳選された四日市の黄土をベースに天然灰の釉薬を使用 ・釉薬の濃度によって灰色から艶へと変化する表情 ・小ぶりですが存在感のある意匠 ・女性の手に持ちやすいサイズ 釉薬を使った大槻さん初の試みです。 土は四日市の黄土をベースに複数の土をブレンドし釉薬の表情が美しく出ています。 釉薬は天然灰と長石のブレンドです。天然灰ならではの土とのコントラストが美しい作品となっています。味わい深く焼成された湯冷ましと釉薬の濃度によって生まれる薄い灰色から艶へと変化する表情豊かな模様が特徴です。 今回の釉薬の作品は将来の薪窯での焼成を見据えて試験的に作ったそうです。 釉薬と土の相性、釉薬の濃度などテストピースから導き出した割合をガス窯焼成の作品として湯冷ましで表現しました。 【お取り扱い経緯】 2018年のこと。吉田茶園の園主は、四日市市の萬古焼作家である山本広巳さんのアトリエへ伺いました。そして、山本さんから教えを受けていた作家として、大槻さんを紹介していただき出会いました。穏やかな話し方と急須が好きなんだなという印象を受けたことをよく覚えています。大槻さんの急須自体は2019年から少しずつ購入しはじめ、個人用として使い始めました。 大槻さんの作品づくりは、自ら土を採取して精製し、きめ細やかな土をつくるところから始まります。その土から生み出される作品は、光沢が深く、落ち着いた風合いを持っています。質感、バランス、使いやすさを含め、ここ数年での品質の向上はめざましいと感じます。力強さも増し、目を見張るばかりです。 【陶歴】 大槻俊(Instagram:tuki_shun) 1992 三重県四日市市に生まれる 2016 急須専門窯元 陶山窯へ入所 独学で陶土作りと急須作りを始める 2019 四日市市桜町に制作拠点を移す 2021 12月に独立 以降急須を主とした作陶を行う 【詳細】 容量245cc / 重さ90g / 高さ5.7cm / 長さ10.8cm ※やや裏ダレがございます。 ※容量は蓋受けまでの満水となりますが、水張力の関係で 5~10 cc ほど前後します。
-
大槻俊 湯冷し(中)お040
¥3,500
四日市市の若手急須作家・大槻俊さんの作品。 大槻さんは「美しくきめ細かい肌」の作品を作られる作家さん。 お茶好きな方なので、ご自身の欲しいサイズや形状の湯冷しを作ったそうです。 ・大槻さん初の釉薬の作品 ・厳選された四日市の黄土をベースに天然灰の釉薬を使用 ・釉薬の濃度によって灰色から艶へと変化する表情 ・存在感のある意匠 釉薬を使った大槻さん初の試みです。 土は四日市の黄土をベースに複数の土をブレンドし釉薬の表情が美しく出ています。 釉薬は天然灰と長石のブレンドです。天然灰ならではの土とのコントラストが美しい作品となっています。味わい深く焼成された湯冷ましと釉薬の濃度によって生まれる薄い灰色から艶へと変化する表情豊かな模様が特徴です。 今回の釉薬の作品は将来の薪窯での焼成を見据えて試験的に作ったそうです。 釉薬と土の相性、釉薬の濃度などテストピースから導き出した割合をガス窯焼成の作品として湯冷ましで表現しました。 【お取り扱い経緯】 2018年のこと。吉田茶園の園主は、四日市市の萬古焼作家である山本広巳さんのアトリエへ伺いました。そして、山本さんから教えを受けていた作家として、大槻さんを紹介していただき出会いました。穏やかな話し方と急須が好きなんだなという印象を受けたことをよく覚えています。大槻さんの急須自体は2019年から少しずつ購入しはじめ、個人用として使い始めました。 大槻さんの作品づくりは、自ら土を採取して精製し、きめ細やかな土をつくるところから始まります。その土から生み出される作品は、光沢が深く、落ち着いた風合いを持っています。質感、バランス、使いやすさを含め、ここ数年での品質の向上はめざましいと感じます。力強さも増し、目を見張るばかりです。 【陶歴】 大槻俊(Instagram:tuki_shun) 1992 三重県四日市市に生まれる 2016 急須専門窯元 陶山窯へ入所 独学で陶土作りと急須作りを始める 2019 四日市市桜町に制作拠点を移す 2021 12月に独立 以降急須を主とした作陶を行う 【詳細】 容量240cc / 重さ122g / 高さ4.9cm / 長さ12.4cm ※やや裏ダレがございます。 ※容量は注ぎ口までの満水となりますが、水張力の関係で 5~10 cc ほど前後します。
-
大槻俊 湯冷し(中)お039
¥3,500
四日市市の若手急須作家・大槻俊さんの作品。 大槻さんは「美しくきめ細かい肌」の作品を作られる作家さん。 お茶好きな方なので、ご自身の欲しいサイズや形状の湯冷しを作ったそうです。 ・大槻さん初の釉薬の作品 ・厳選された四日市の黄土をベースに天然灰の釉薬を使用 ・釉薬の濃度によって灰色から艶へと変化する表情 ・小ぶりですが存在感のある意匠 釉薬を使った大槻さん初の試みです。 土は四日市の黄土をベースに複数の土をブレンドし釉薬の表情が美しく出ています。 釉薬は天然灰と長石のブレンドです。天然灰ならではの土とのコントラストが美しい作品となっています。味わい深く焼成された湯冷ましと釉薬の濃度によって生まれる薄い灰色から艶へと変化する表情豊かな模様が特徴です。 今回の釉薬の作品は将来の薪窯での焼成を見据えて試験的に作ったそうです。 釉薬と土の相性、釉薬の濃度などテストピースから導き出した割合をガス窯焼成の作品として湯冷ましで表現しました。 【お取り扱い経緯】 2018年のこと。吉田茶園の園主は、四日市市の萬古焼作家である山本広巳さんのアトリエへ伺いました。そして、山本さんから教えを受けていた作家として、大槻さんを紹介していただき出会いました。穏やかな話し方と急須が好きなんだなという印象を受けたことをよく覚えています。大槻さんの急須自体は2019年から少しずつ購入しはじめ、個人用として使い始めました。 大槻さんの作品づくりは、自ら土を採取して精製し、きめ細やかな土をつくるところから始まります。その土から生み出される作品は、光沢が深く、落ち着いた風合いを持っています。質感、バランス、使いやすさを含め、ここ数年での品質の向上はめざましいと感じます。力強さも増し、目を見張るばかりです。 【陶歴】 大槻俊(Instagram:tuki_shun) 1992 三重県四日市市に生まれる 2016 急須専門窯元 陶山窯へ入所 独学で陶土作りと急須作りを始める 2019 四日市市桜町に制作拠点を移す 2021 12月に独立 以降急須を主とした作陶を行う 【詳細】 容量260cc / 重さ114g / 高さ5.0cm / 長さ12.3cm ※やや裏ダレがございます。 ※容量は蓋受けまでの満水となりますが、水張力の関係で 5~10 cc ほど前後します。
-
大槻俊 湯冷し 026
¥5,000
四日市市の若手急須職人・大槻俊さんの作品。 大槻さんは「美しくきめ細かい肌」の作品を作られる作家さん。 お茶好きな方なので、ご自身の欲しいサイズや形状の湯冷しを作ったそうです。 ・厳選された細やかな土 ・小ぶりでフィット感が絶妙な形状 ・使いやすい水切れのよさ こちらは高温焼成でできた紫泥湯冷しです。 実際に使用して、ご満足いただける逸品と感じました。 ※ 紫泥:還元した後、酸化焼成した品です。 【お取り扱い経緯】 2018年のこと。吉田茶園の園主は、四日市市の萬古焼作家である山本広巳さんのアトリエへ伺いました。そして、山本さんから教えを受けていた作家として、大槻さんを紹介していただき出会いました。穏やかな話し方と急須が好きなんだなという印象を受けたことをよく覚えています。大槻さんの急須自体は2019年から少しずつ購入しはじめ、個人用として使い始めました。 大槻さんの作品づくりは、自ら土を採取して精製し、きめ細やかな土をつくるところから始まります。その土から生み出される作品は、光沢が深く、落ち着いた風合いを持っています。質感、バランス、使いやすさを含め、ここ数年での品質の向上はめざましいと感じます。力強さも増し、目を見張るばかりです。 【陶歴】 大槻俊(Instagram:tuki_shun) 1992 三重県四日市市に生まれる 2016 急須専門窯元 陶山窯へ入所 独学で陶土作りと急須作りを始める 2019 四日市市桜町に制作拠点を移す 2021 12月に独立 以降急須を主とした作陶を行う 【詳細】 容量134cc / 重さ108g / 高さ5cm / 長さ11.5cm ※容量は注ぎ口までの満水となりますが、水張力の関係で 5~10 cc ほど前後します。
-
茶海 ガラス製
¥1,100
SOLD OUT
当園でも使用中のガラス製湯冷しです。 軽くてバランスが良いので、お店でも使用しています。 水切れも良く、使いやすいです。 淹れたお茶を一度茶海へ移すと、味わいを均一に注ぎ分けることができます。 ガラス製なので、綺麗な水色をたのしめます。 容量:240cc (1〜3人用)
-
日本茶インストラクター認定 湯冷し 260cc クリーム色
¥4,400
当園でも使用中の常滑焼湯冷しです。 日本茶インストラクター協会にて認定されている品です。 軽くてバランスが良くとても使いやすいので、お店でも使用しています。 水切れも良く、使いやすいです。 容量:260cc (1〜3人用) 愛知県 常滑焼 高資作